![]() |
枚方市の文化と観光のことならこのサイトよりどうぞ。 市内観光案内、市内名所金属しおり、くらわんか茶碗などの製作・販売、市立枚方宿鍵屋資料館などが分かります。 |
![]() |
市の文化財である鍵屋主屋は淀川沿いの旧東海道(京街道)に面し、通り庭、起り屋根、摺り揚げ戸など、江戸時代の町家の構造を残す貴重な歴史的建造物です。 |
![]() |
淀川の自然・歴史・文化から河川改修事業まで、何でもここで知ることができます。 ぜひ一度のぞいてみてください。 |
民劇「the鍵屋」 |
枚方の郷土芸能の普及伝承のため、淀川の歴史や民謡、わらべ唄、民話、昔の農作業の風景など、大型スクリーンをバックに語り部しています。
|
枚方市・交野市の地域は古くは交野ケ原と呼ばれ、「天の川」という七夕にゆかりのある名前の川が流れています。 天の川と七夕伝説のことならこのサイトへどうぞ。 |
|
![]() |
京都城陽で創業明治38年の酒屋梅川商店です。 お酒や身体に優しい食品まで、お客様のニーズに合わせた商品を取り扱っています。 |
![]() |
無添加、高品質、京都伏見の老舗「ツルヒョーしょうゆ」の小山醸造です。 明治時代より作られてきた本物の醤油の味を賞味できます。 |
![]() |
特定非営利活動法人「大阪・水かいどう808」は「水の都・大阪」の川からの再生を目指して、川・水・ウォーターフロントに関する様々な活動をしています。 |
![]() |
枚方の隣町、交野のことなら何でも分かるサイトです。 メニューが盛りだくさんです。 |
![]() |
禁野口バス停前のコミュニティカフェ「ラ テール」です。 子供からお年寄りまでくつろげます。歌声広場もあります。 |
枚方大橋の川下の土手の上に建つマンション「リバティパーク枚方」のホームページです。 枚方公園付近のことが分かります。 |
|
![]() |
枚方に住んで5年になる写真とパソコンが好きな方のホームページです。 枚方を主体としたたくさんの写真があります。 |