頭 塔 (ずとう) March, 2004 |
頭塔は東大寺南大門の南約950mに築かれた方形七段の土塔です。
奈良時代の僧玄ムの頭を埋めた墓との伝説がありますが、
本来の土塔(どとう)がなまって頭塔(ずとう)と呼ばれるようになったようです。
頭塔の場所は右をクリックして下さい。 ⇒
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住宅地の中にあり、大変分かりにくい場所にあります。
見学者がいない時は扉が閉まっていますが、一人200円で鍵を開けてくれます。
![]() ![]() ![]() |