| 長 岡 天 満 宮 | 
| July, 2002 | 
| サントリー京都ビール工場見学の帰りに長岡天満宮に立ち寄りました。 長岡天満宮は菅原道真が大宰府に左遷されるとき、都に名残を惜しんだところと言われています。 阪急電車の長岡天神駅から西へ徒歩7分です。  | 
    
![]() 境内の東にある八条ヶ池  | 
    |
![]() 天満宮への参道にはキリシマツツジがある。 4月には真っ赤になり、見事だそうである。  | 
      ![]() 池沿いには高級料亭もあります。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 八条ヶ池にかかる散歩道。 | 
    |
![]() 長岡天満宮の本殿。  | 
      ![]() 菅原道真ゆかりの牛。  | 
    
![]() 八条ヶ池とキリシマツツジの説明。  | 
      ![]()  | 
    
| 看板は画像をクリックすると拡大できます。 | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 八条ヶ池のすぐきたにあるスイレン池。朝早く来ればきれいでしょう。 | 
    |
![]()  | 
    |
| 石のアーチ橋。ちょっと変わった構造に見えます。 | |
         ![]()  |